| カリスマ講師・後藤武士が今度は日本史を講義。理解しにくい歴史上の出来事も、彼にかかればスラスラ頭に入るから不思議だ。難しいポイントも、彼のやさしい説明で必ず分かる。もちろん、ポイントを押さえた講義だから、試験に出る出来事はいつの間にか覚えてしまっている。日本史を初めて学ぶ学生から、再度、日本史を学びたい社会人まで十分満足できる一冊。 |
| ◆ 中学受験から社会人まで ◆ |
| この一冊で歴史の流れがわかる |
 |
 |
摂関政治って何? どうして武士は生まれたの? 日露戦争に勝てたのはなぜ? |
目次
- 第1章 旧石器~古墳時代 日本のあけぼの
第2章 飛鳥~天武王朝時代 天皇中心国家の形成
第3章 奈良時代 平城京と仏教の時代
第4章 平安時代 藤原摂関政治から武士の時代へ
第5章 鎌倉時代 北条執権と鎌倉御家人、兵どもが夢のあと
第6章 室町時代 足利幕府と南北朝
第7章 戦国・安土桃山時代 群雄割拠から天下統一へ
第8章 江戸時代 250年の太平
第9章 明治時代 近代日本の夜明け
第10章 大正~平成時代 2つの世界大戦、頂点と挫折、そして奇跡の復興
後藤 武士(ごとう たけし) プロフィール
1967(昭和42)年、岐阜県生まれ。青山学院大学法学部卒、教育評論家、講演・執筆業、テレビコメンテーター、観光協会顧問、財団理事などを経て、現在は高等学校国語科教諭。国語ブームや地理・歴史ブームの先駆者。国語や歴史のわかりやすい解説が人気。著書の「読むだけ」シリーズは累計360万部を突破。特に『読むだけですっきりわかる日本史』(宝島社文庫)は152万部の大ベストセラー。近著に『読むだけですっきりわかる大学受験』(宝島社)がある。