
脳の活性化
血行促進
ダイエット
凄いココア効果満載!
ココア研究20年の集大成を
大手食品メーカー元研究者が大公開!
甘酒 ミント 生姜
オリーブオイル
のトッピング効果も!
ココアを長年研究する森永製菓の元研究員・亀井氏が、ココアのパワーを解説。ココアが冷えや便秘の改善に有効なこと、ケガの治癒を早めること、インフルエンザや認知症、胃がんや虫歯の予防に効くことなど、ココアのさまざまな効能を紹介します。また腸医・松生氏が、ペパーミントや甘酒、生姜、オリーブオイルなど、ココアと相乗効果を発揮する食材についても説明。1日1杯のココア習慣でおいしく健康になりましょう!
松生 恒夫(まついけ つねお) プロフィール
1955年生まれ。松生クリニック院長。医学博士。東京慈恵会医科大学卒業後、同大学附属第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2004年、東京都立川市に松生クリニックを開業。現在までに5万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた腸疾患治療の第一人者で、便秘外来の専門医として地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを診療にとり入れ、治療効果を上げている。著書・監修書に『腸管バリア強化法大全』(シロクマ社)、『健康の9割は腸内環境で決まる』(PHP研究所)、『「腸寿」で老いを防ぐ』(平凡社)、『血糖値は「腸」で下がる』『70歳から寿命が延びる腸活』(ともに青春出版社)、『寿命を延ばす! 腸を温める食事 大腸の専門医が教える腸活の新常識』(三和書籍)、『腸スイッチを入れて血糖値を下げる! やせる!』『バナナのすごい健康長寿力』(ともに主婦の友社)、『決定版! 肥満を撃退する名医のワザ』(宝島社)など多数。
亀井 優徳(かめい まさのり) プロフィール
1951年、大阪府生まれ。大阪大学大学院医科学修士課程修了。医学博士。1984年、森永製菓株式会社に入社し、株式会社森永生科学研究所に出向。ガンの診断や感染症について研究を行う。1998年より森永製菓株式会社研究所に移籍し、食品の機能性研究を開始、ココアの機能性飲料としての側面を研究。2017年、退職。