書籍
目標が120%達成できる! 理想の自分になれる! やらないことリストのつくり方見るだけノート
時間管理のプロ直伝
30万人が成果を出した
書き出すだけ!
あの仕事を削るだけで人生は大きく変わる!
【Chapter 1】
なぜ、「やらないこと」が重要なのか?
【Chapter 2】
夢を叶える人だけが知っている!
やらないことリストのつくり方
【Chapter 3】
成果を出す人のやらないことリスト
【Chapter 4】
理想の自分を手に入れるやらないことリスト
【Chapter 5】
目標を120%達成するための12のヒント
【Chapter 6】
人生を逆転させる! 魔法の 「G+PDCA」
累計186万部を突破した「見るだけノート」シリーズの最新テーマは「やらないことリストのつくり方」です。「やりたいこと」ではなく「やりたくないこと」を明確化することで、夢や目標達成を引き寄せるノウハウを、イラストでわかりやすく解説しました。「やらないことリスト」のつくり方から活用方法まで、一冊でまるっと学べます。
【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。
石川 和男(いしかわ かずお) プロフィール
1968年北海道生まれ。受験者全員合格の高校と、名前さえ書けば受かる夜間大学(しかも留年)を卒業後、中小建設会社に入社。総務部配属も簿記知識ゼロのため上司から怒鳴られる日々を過ごす。20代後半に「このまま一生を終えたくない」と一念発起。ビジネス書購読やセミナー受講により、タイムマネジメントのノウハウを習得、実践することで生産性を下げずに残業を減らす仕事術を確立した。自ら習得した「時間管理術」をベースに25冊の書籍を執筆。誰もが働きやすくなるノウハウをわかりやすい言葉で伝える著書は、全国のビジネスパーソンに好評で発売数日で重版となる。また、仕事で活用していたPDCAサイクルを取り入れることで効率的な勉強法を獲得。働きながら日商簿記3級・2級、建設業経理士2級・1級、宅地建物取引士試験に合格。税理士試験にも合格して目標を達成、開業。また、PDCAサイクルをスキルアップ・ダイエット・読書などさまざまな場面に応用することで、転職先では入社1年未満で課長に昇進(同社創立以来最短記録)。一方で税理士、講師、時間管理コンサルタントとして、社内外で多くの指導を行っている。