“糖質は控えてたんぱく質たっぷり”が美容・健康法の新常識!
よく食べる食材も載っている!
全食品
カロリー/塩分量/脂質量つき!
1日の摂取目安量
【糖質】目的別に50~120g
【たんぱく質】体重1㎏に対して1.2~1.6g
健康な体づくりに欠かせない栄養素のひとつ「たんぱく質」と、摂りすぎに注意したい「糖質」。摂取量を管理したい2つの栄養素が、食品にどのくらい含まれているのか、パッとひと目でわかるデータブックです。大判サイズで数字が見やすく質量を簡単に計算でき、健康管理に重宝! 米や野菜、肉や魚など、1500食品のデータを掲載。医師による、たんぱく質のよりよい摂り方、糖質カット法も解説。毎日しっかり食べて、体すっきり! テキパキ動ける体へと導きます。
【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。
斎藤 糧三(さいとう りょうぞう) プロフィール
医師。日本機能性医学研究所所長。1998年、日本医科大学卒業後、産婦人科医に。米国で機能性医学を学び日本人初の認定医となる。機能性医学の普及と研究を推進するため「日本機能性医学研究所」を設立。ビタミンDによる花粉症治療を提唱し、NHKなどのテレビメディアに多数出演。ヒトの遺伝子に合った食事法ケトジェニックダイエットを日本に紹介する際に、健康的なたんぱく質源として牧草牛(グラスフェッドビーフ)に注目。2017年、日本初の牧草牛専門精肉店「Saito Farm(斎藤ファーム)」をオープン。2022年、機能性医学と再生医療を融合させた治療拠点として「斎藤クリニック」を開設。2023年、ドキュメンタリー映画『ケト・サピエンスは牧草牛の夢を見るか?』に出演。『サーファーに花粉症はいない』(小学館)、『慢性病を根本から治す「機能性医学」の考え方』(光文社新書)、『糖質制限+肉食でケトン体回路を回し健康的に痩せる! ケトジェニックダイエット』(講談社)など著書も多数。