書籍
コミックエッセイ 隠れアスペルガーさんの才能・仕事の見つけ方

20人に1人と言われる隠れアスペルガーでも
自分に合う環境なら普通の人以上の
すごい能力を
発揮できる!!
自らもアスペルガーで2000人以上を
カウンセリングしてきた著者が解説!
好きなこと・性格から
才能を3タイプに分類!
ぴったりの仕事が見つかる!
アスペルガー症候群は食事や運動療法で改善したり、生活ルールを設けることで暮らしもスムーズになり得ます。しかし、アスペルガーさんは定型発達者にはない「才能」を持っています。本書では、無理して“普通”になろうとするのではなく、好きなことや性格から才能を分析し、それを活かす職業をご提案します。これまで多くの相談者の才能を見出し、適職を案内してきた発達障害カウンセラーの吉濱ツトムが、実例をもとに編み出した方法論をコミックエッセイでわかりやすく解説!
吉濱 ツトム(よしはま つとむ) プロフィール
発達障害カウンセラー。幼い頃より自閉症、アスペルガーの症状に悩まされる。発達障害の知識の習得に取り組み、あらゆる改善法を研究し、実践した結果、数年で典型的な症状が半減。26歳で社会復帰。同じ症状に悩む人たちが口コミで相談に訪れるようになる。現在、個人セッションのほか、教育、医療、企業、NPO、公的機関からの相談を受けている。著書に『アスペルガーとして楽しく生きる』(風雲舎)、『隠れアスペルガーという才能』(ベストセラーズ)などがある。
いしいまき プロフィール
第18回コミックエッセイプチ大賞A賞受賞。著書に『ぽっちゃり女子のときめきDays』『ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく福岡・九州』(いずれもメディアファクトリー)、漫画担当著書に『どうしてもヤセられなかった人たちが“おデブ習慣”に気づいたらみるみる10kgヤセました』(扶桑社)、『マンガでわかるココロの不調回復 食べてうつぬけ』(主婦の友社)など。