薬に頼らず、食べ物・食べ方で高血糖対策!
【血糖値の新常識!】
食品選びの基準はGI値からGL値へ!
筋肉が衰えると血糖値が上がる!?
今注目の最強食ブルーグリーンアルジー
インスリンの効果を高める鮭
血糖値を下げるそば
緑茶で糖の吸収を抑える
1日3杯の味噌汁で糖尿病予防!
上昇を緩やかにするのはお酢だった!
【食べて実験!】
食後30分の血糖値
玄米 116
白米 164
食パン 155
血糖値を上げない食べ方を知ればご飯だって食べていい!
【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。
別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。
板倉 弘重(いたくら ひろしげ) プロフィール
医学博士。東京アスボクリニック名誉理事長。東京大学医学部卒業。同大学第三内科講師、国立健康・栄養研究所臨床栄養部長などを経て、現職。赤ワインなどに含まれるポリフェノールの抗酸化作用を世界で最初に発見。2006年「瑞宝双光章」受章。2009年度国際栄養科学連合(IUNS)のFellowに認定(栄養学研究分野で顕著な貢献をした世界の研究者10人の1人)。2010年「動脈硬化疾患の予防と治療に関する栄養学的研究」により日本栄養・食糧学会功労賞を受賞。著書・監修書は『日常生活のちょっとした工夫で血圧、血糖値は下がる!』(アントレックス)、『大丈夫! 何とかなります 血糖値は下げられる』(主婦の友社)、『血栓をつくらない!』『血糖値を下げる。保存版』(ともに宝島社)など多数。