親じまい

宝島社新書

親じまい

著者:島田裕巳
発売日:2025年9月22日
価格:990円(税込)

判型:新書判
ページ数:240P
ISBN:978-4-299-05144-8

  • Twitter
  • facebook
  • LINE
  • E-Mail

介護、葬式、墓、家族関係を整理する

 

親の期待に応えなくていい。

「親孝行」はしなくていい。

 

老親との関係が良くなるヒント満載!

 

認知症、終末期介護……

親が親でなくなるとき


物理的、心理的距離の取り方を4つのステップで解説

 

老親の世話を心穏やかにできる!

後ろめたい気持ちがなくなる「距離の取り方」

 

◆「親じまい」とは「親子関係を再構築する」こと

◆論語の「孝」は親への「盲目的な服従」ではない

◆「尊敬」と「役割」の呪いを解き、罪悪感を手放す

◆心を軽くする「生前供養」という考え方

◆期待に応えない勇気、近くに住まないという選択

◆子が「介護者」になってはいけない

◆「葬式だけは出す」で後ろめたさがなくなる

 

「親の面倒は見るべきだが、支えることに疲れてしまった」「親孝行はしたいが、経済的、肉体的負担は限界」。そう思う人は少なくありません。それは親との物理的、心理的距離が問題なのです。年齢とともに変化する親子関係は「距離の取り方」が肝心です。本書は、年老いた親との関係に疲れ切ってしまった人へ、心身の負担が軽くなる具体的な方法を4つのステップで解説します。

 

平均寿命が延び続け、認知症や高齢に伴う病気などで親の介護は誰もが悩み、もはや国民共通の頭痛の種。金銭や時間以上に精神的負担が重くのしかかっています。なぜ子が親の面倒を看ないといけないのか? 生涯独身、DINKS、一人っ子を抱える世帯が増加するなか、それでも「親の世話」は義務だと考える世間と自己の心理的葛藤に苦しんでいる人に贈る「楽になる親との付き合い方、生き方」。

 

 

 

【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。

島田 裕巳(しまだ ひろみ) プロフィール

1953年、東京都生まれ。作家、宗教学者。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。著書に『葬式は、要らない』(幻冬舎新書)、『教養としての世界宗教史』『親じまい』(ともに宝島社新書)など多数。

島田 裕巳 の他の作品

今すぐ購入

親じまい

商品コード : TD051448

990円(税込)

電子書店で購入

親じまい

電子版を購入する

  • Amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング

こんな本はいかがですか?

通販ランキング

配送・送料について

■送料について

1配送につき、ご注文金額が

5,000円(税込)以上の場合、送料無料
5,000円(税込)未満の場合、680円(税込)

送料についての詳細はこちら

■お届けまでにかかる日数

通常商品の場合、ご注文完了(コンビニ前払いをご利用の場合は、ご入金確認後)の翌日から約1週間前後でお届けいたします。
予約商品・メーカー取り寄せの場合、商品によって入荷時期が違うため、お届け日が異なります。詳細は各商品ページをご確認下さい。

■配送業者

  • ・ヤマト運輸
  • ・佐川急便

お支払い方法について

■お支払い方法

  • ・クレジットカード払い
  • ・コンビニ前払い
  • ・NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
  • ・Amazonペイメント
  • ※予約商品など商品によっては一部ご利用できない支払い方法がございます。
  • ※お支払い方法によっては別途手数料をご負担いただきます。

お支払いについての詳細はこちら

キャンセル・交換について

■注文後のキャンセル

当店では、不良品・誤配送を除き「イメージ違い」等、お客様のご都合によるご注文後のキャンセルは承っておりません。

■不良品・誤配送について

キャンセル・交換についての詳細はこちら

お問い合わせ

■よくあるご質問

よくあるご質問はこちら

■お問い合わせフォーム

営業時間 10:00~18:00(土日祝、夏季・冬季休業日を除く)

各種お問い合わせはこちら

注文照会・ログイン情報について

■ご注文内容の確認について

注文照会はこちら

■ID・パスワードをお忘れの方

ユーザーIDの確認・パスワードの再設定はこちら