表向きには語られない神話と神々の深層
ヤタガラスはなぜ
天皇家と関わりが深い霊鳥なのか?
日本の八百万の神に秘められた謎
スサノオ――善神と悪神、どっちが本当の姿なのか?
ヤタガラス――なぜ神武天皇の先導を務める霊鳥となったのか?
浦島明神――浦島太郎はいつ神様になった?
オシラサマ――今なお残る、イタコが祀る民俗神に迫る
アラハバキ――東北に信仰が残存する謎多き古代神
アマテラスの知られざる「本名」が語る素顔とは!?
イザナキ・イザナミは、淡路の海人族の神だった!?
スサノオは、善悪どちらが本来の姿なのか!?
トヨウケヒメは、丹波の神なのになぜ伊勢神宮に行ったのか!?ほか、馴染み深い神から知られざる神まで、40以上の神の正体に迫る!
日本神話を代表する有名な神から、『古事記』『日本書紀』に登場したが、その後歴史から消えた神、祝詞だけにその名を遺す知られざる古代神、神仏習合により政治的に生み出された新参の神、限られた地域でのみ信仰される謎深き土着の民俗神まで、日本の神々に秘められた謎を徹底解剖! アマテラスの知られざる「本名」とは? イザナキ・イザナミは淡路島出身だった? 日本に根付く八百万の神の謎を解き明かす一冊。
本書は2016年12月に洋泉社より刊行された歴史新書『「日本の神々」の正体』を増補改訂・改題のうえ、文庫化したものです。
【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。

















































